新着情報

2023.09.22

2023年度インフルエンザ予防接種について

金額(税込)
・13歳以上            3300円
・65歳以上で助成金用紙持参の方   無料

10月よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。
本年度も事前予約無しでの対応といたしました。原則かかりつけ患者様優先とさせていただきます。接種希望の方は電話にて事前に在庫状況を診療時間内に確認していただき来院するようお願いいたします。在庫が無い場合は次回のワクチン入荷日をお伝えする予定です。
接種される方は受付順にお呼び致します。診療時間内で随時対応しておりますが混雑が予想されるため、午後4時以降は比較的待ち時間が少なく接種が可能と予想しておりますのでご協力宜しくお願いいたします。

2023.08.22

新型コロナワクチン接種について 

今後も新型コロナワクチン接種を当院にて継続的に行う予定です。
当院では接種対象は18歳以上の方としファイザー社製のみ施行可能で
火曜午後4時30分からに限定して行います。
接種券が送られてきた方より順次予約を開始しております。
お急ぎの場合や予定が合わない場合、モデルナ社製のワクチンを希望の場合は
集団接種での接種にご協力宜しくお願い申し上げます。
2023.07.19

帯状疱疹ワクチン助成事業について

8月より足立区帯状疱疹ワクチン助成事業を活用したワクチン接種を開始します。
ワクチンは生ワクチン(助成後3800円/回 1回で予防効果50~60%)
     不活化ワクチン(助成後11000円/回×2 2回で予防効果90%以上)
をあらかじめ選ぶ形になります。
接種希望者は予診票の交付申請をオンラインもしくは電話(03-3880-5647)
を行い予診票を手に入れてから当院に電話もしくは来院していただ
ワクチンを確保したうえで接種を行う流れになります。
なお助成事業に関しての詳細は区のホームページをご確認ください
詳細はこちら >
※より詳しい詳細は8月に足立区のHPに掲載される予定です。
2023.05.07

発熱・喉痛・咳患者様の診療について

当院は発熱・喉痛・咳等風邪症状の患者様の診療を午前12時~12時30分と午後6時~6時30分の時間帯での受付に制限しております。理由として当院は風邪症状の患者様と一般患者様との診療導線の隔離が困難なためです。発熱患者様は指定された時間内での来院をお願いしております。来院する際は必ず電話でのご連絡をお願いします。来院前にご連絡がなかったりそれ以外の時間帯に来院された場合診療をお断りすることもありますので何卒ご了承ください。また来院される一般患者様にもご配慮いただき受診をしていただきますよう宜しくお願いいたします。
また喉痛の専門科は耳鼻科になります。他院にて投薬も改善がないといった喉痛に関しては耳鼻科受診をお願いいたします。

2022.02.08

初診ネット予約のご案内について

病院なびを利用して初診の方に限りネットでの予約を行っております。

https://www.489map.com/helios/A1254886/reserve/syoshin

なお雇用時健診等各種健診・インフルエンザワクチン等予防接種の予約にはご利用できませんのであらかじめご了承ください。
希望の方は直接電話でのご予約をお願いしております。

心療内科をご希望される場合不眠・就労ストレス・認知症相談に関しては随時、それ以外の症状は原則初診受付サービスを利用しての受診に限定しております。

セカンドオピニオンを希望される場合は紹介状持参の上受診をお願いいたします。

もしわからないことがあれば午後2時40分頃から3時頃(木曜・土曜・日曜除く)にクリニックに直接ご連絡いただければ院長が無料でご相談に応じますのでお気軽にご連絡ください。

 

2021.12.14

心療内科受診について

当院心療内科診療は内科業務の一環として診療を行っております。
以下の点をご確認いただき不眠・就労ストレス・認知症相談に関しては随時、それ以外の症状は原則初診受付サービスを利用しての受診に限定しておりますので何卒ご了承ください。
当院の心療内科業務は
①消化器内科医として培った精神症状に関連した身体症状の診断・治療
②産業医活動で培った就労ストレス等社会的ストレスによる不眠・不安・うつ・パニック障害の対応
③夜寝つきが悪い・途中で起きるといった一般的な不眠症(すでに飲んでいる処方がある方も相談可)
④更年期に伴う諸症状対応(男性・女性)
⑤認知症の診断・投薬
なお以下の場合専門医受診を要するため当院受診をお勧めいたしません。
①精神保健指導医のみが記載可能な書類記載を希望する場合

躁鬱病・統合失調症・アスベルガー症候群・自閉症スペクトラム等カウンセリングを要する疾患
③すでに他院受診中の方・3剤以上の薬剤を投与されている方・セカンドオピニオン希望の方
④原因不明の日中の眠気(日本睡眠学会A機関への受診を推奨)
⑤18歳未満の方
もしわからないことがあれば午後2時40分頃から3時頃(木曜・土曜・日曜除く)に
クリニックに直接ご連絡いただければ院長が無料でご相談に応じますのでお気軽にご連絡ください。

2021.11.10

自費診療(ニンニク注射・プラセンタ注射等)のご案内について

当院では患者様のご要望に応じで自費診療としてプラセンタ注射・ニンニク注射を行っております。来院予約は不要ですので希望の方は直接クリニックまでご来院ください。
なおプラセンタ注射は45~60歳の女性は保険適応となる場合もあります。

●プラセンタ注射 1アンプル 1100円(税込)
※3アンプルまで可

●ニンニク注射 1本 1650円(税込)
※ビタミンBとビタミンC配合

●エナルモンデポー 1本 2500円(税込)
※男性更年期等に有効

tel:03-5879-2489午前 9:30-12:30 午後15:00-18:30

関連クリニックの紹介

あおば眼科西新井クリニック西新井駅 西口徒歩1分

あおば眼科  クリニック梅島駅 徒歩3分

ひろい耳鼻咽喉科クリニック梅島駅 徒歩2分

あおばこどもアレルギークリニック梅島駅 徒歩3分

梅島駅泌尿器科腎クリニック梅島駅 徒歩2分

みずき皮膚科クリニック梅島駅 徒歩1分

五反野あおば眼科クリニック五反野駅 徒歩1分

竹ノ塚あおば眼科クリニック竹ノ塚駅 眼科

足立心のクリニック梅島足立区 精神科